今回はボックスに板を貼りその中にアイソレーター、ブレーカー、ヒューズボックスに配線をして設置して、サイドボードにスイッチを取付てこれでサブバッテリーに全ての電装品がケーブルるが接続されます。

上の写真にケーブルを接続すると、

ラムバンの室内が散らかりすぎ

今回サイドボードに穴を開けるために、カインズホームにて木工用ドリルを購入900円位の安いもの

サイドボードの天板を外す


スイッチを取付ける場所にKIMOインパクトドライバーに購入したドリルを付けて穴を開ける

こんな感じに取り付けられる。いいね

裏はこんな感じですね。

ボード下の部分もドリルで穴を開けて配線を通す。ドリルで穴を開けた時の木屑が、

取付完了。この色のルームランプが欲しかった

これで、ポータブルバッテリーを持っていかなくても良くなりました
