伊勢神宮にお参り

先週行く予定が雪で断念し、やっと今日初詣である。
自宅から100キロ位なので土曜日の朝出発でもいいのだが、車中泊がしたくて無理矢理金曜日の夕方から出発し、御在所サービスエリアで夕食をとり、安濃サービスエリアで車中泊ビール二本飲みアマゾンビデオでダウンロードした映画鑑賞して就寝。夜中は雨風みぞれの嵐であまり寝れなかったな。何とか朝まで雨が上がりました。

安濃を7時出発し、伊勢神宮に8時過ぎに到着

まだこの時間は空いてます。

一匹頭が赤い鯉がいました。

帰りも門前町を通りおかげ横町にも寄らず今日のイベント第二弾志摩市にあります10時開店の鰻屋さん東山物産へ直行。伊勢神宮から志摩市まで40分到着したのが、10時10分空いてるよ。車を停めて店の入口に行くと何と本日臨時休業残念

急遽近くの鰻屋を検索。ヒットしたのが川うめ
なんと天保元年創業歴史ある名店

到着したのが、10時30分川うめさんに電話したら本日11時開店との事で車まで待つことに。すると11時にわざわざ車まで来てくれて開店ですよ。なんか良いところっぽい感じ。
2階の個室に案内された。

部屋にも歴史を感じますね
昔の旅館みたいな所良いよ
で、私はまんぞくセット内容は、川うめ丼、カキフライ、焼き牡蠣
追加で生牡蠣、嫁は、川うめ丼と、ジャンボエビフライ
これがまんぞくセットです

大変美味しく頂きました。
ご馳走様でした。

すごい!煮干ラーメン凪に行ってきました

今日は名駅の名古屋うまいもん通りに期間限定で出品している
新宿ゴールデン街にある「すごい!煮干ラーメン凪」に行ってきた。
たまたまアマゾンビデオを見ていたらこの店が紹介されていて調べたら名駅にあることが
判明し、嫁と昼食がてらいってきました。
11時オープンですが到着時間が11時20分くらいで外に8人位並んでいただけで待つこと
15分くらいで中に入ることができました。

メニュー

入り口

僕は、煮干ラーメンとビール、つまみでローストポーク
嫁は、すごい煮干ラーメン

煮干しの入った酢「その名もにぼし酢」
そのまんま
三分の二位食べたところでこの酢を入れてみた。
酸味が効いて1杯で2度美味しいを感じました。

感想は、煮干しラーメンなのに苦みもなく、しったかりした味わいで
麺がちじれ太麺で、スープがたっぷりちじれに纏わりついてきて旨い
と一反木綿の遊び心がいいね。
ご馳走様でした。