インマニも載せてエンジンを掛けるだけとなりました。



キャブ調整もソレックス、ウェーバーの2連、3連ではなく、4バレル1つなので簡単にセッティングができます。古典的はOHVのV8サウンドは最高でした。
インマニも載せてエンジンを掛けるだけとなりました。
キャブ調整もソレックス、ウェーバーの2連、3連ではなく、4バレル1つなので簡単にセッティングができます。古典的はOHVのV8サウンドは最高でした。
今回8月3日サミットにオーダーしたパーツが8日に届きまして、取付けることに。まず最初にバルブステムシールを取り付けてバルブをはめてバルブ、リテーナーを付けてバルブスプリングコンプレッサーでスプリングを縮めてコッターをはめ込み、シリンダーブロックとシリンダーヘッドを合体させて、インテークマニホールドのブロック前後のガスケットに液体ガスケットを塗り、今日の作業は終了
バルブ下部に青く見えるのがバルブステムシールです。サミットオリジナル
ブロックとヘッドを合体
インマニを載せて液体ガスケットをなじませる。
30年以上アメリカから部品を取っているサミットレーシングへ部品をオーダーいたしました。バルブスプリングセット、エキゾーストバルブ、ガスケットキット、フローマスターのタイコ2個で、57000円でした。