箱根大涌谷の次に寄った所が、当日決定した久能山東照宮。雨とコロナ禍の関係で、本当は三島スカイウォークへの予定でしたが、来年へ持ち越し。でもこちらも正解凄すぎ。結婚式が行われてました


箱根大涌谷の次に寄った所が、当日決定した久能山東照宮。雨とコロナ禍の関係で、本当は三島スカイウォークへの予定でしたが、来年へ持ち越し。でもこちらも正解凄すぎ。結婚式が行われてました
ふもとっぱらから箱根へ行き大涌谷へいってきました、ここへ行くと地球が生きてる感じが伝わりますね
初めてのふもとっぱらキャンプ場へいってきました。今年はコロナ禍で人数制限しているみたいでしたね。今年は富士山に雪が積もってなくて残念でしたが、この時期に雪の無い富士山もおつなもの。朝方マイナス3度になりましたが、FFヒーターのおかげで暖か。
まずは、港区にあるファニチャードームへいきソファー購入いたしました。
左が今まで使っていた赤いソファーで名前がインパクトでお気に入りのソファーで右が今回購入した青いソファーで座りごこちが抜群
ソファー購入祝いに、久しぶりのRed Robsterで食事
夜はイルミネーションで綺麗でしたが、コロナ禍で賑わいがなく寂しいかぎり
今年も紅葉を見に愛知県豊田市足助町の観光スポット香嵐渓に行ってきました。今年は新型コロナの影響で時期を外して12月3日の平日でしたので、人でも少なく綺麗な紅葉を見る事が出来ました
地元の有名酒造所関谷酒造の空(くう)の酒粕で作って甘酒もいただき冷えた体もポカポカになり楽しむ事ができました。今回車中泊する場所もここからクルマで30分位にある道の駅どんぐりの里いなぶとなります。
残念ながらこの日木曜日は定休日で、温泉も食事処もやっていませんので、徒歩10分くらいにある地元のお食事処で食事をいたしました
美味しくいただき、道の駅で一泊させていただきました。夜中は冷え込みマイナス1℃天井に霜が落ちてでFFヒーターの活躍でした