久しぶりのホワイト餃子 植田餃子店をテイクアウトを食す
旨し

以前から気になっていたしまらないフロント回りですが、グリルの交換を考えましたが、グリルの格子部分のメッキが剥がれてきているだけと判断して、その部分だけを黒く塗りことにしました。
グリルを留めているネジを8カ所を取りグリルを外す
メッキ部分をマスキングして800番のペーパーでこする
ペーパーを掛けたら塗装に入ります。この時使用したのが、数年前に購入した黒のスプレー缶
塗装している画像は撮り忘れで動画を見てください。塗装後の取付画像です
塗装する前が左側、塗装後が右側画像です
全然違いますね。それでは動画を見てください。
昨年取付けた中華製FFヒーター重宝してますが、背が高く椅子に干渉しているのが気になり何とかならないかと思いついたのが、本体上部についている燃料タンクとカチカチと音がする燃料ポンプを独立させて背を低くする事にしてみました。今回の為にSK11のSMS250B金切りはさみ1298円とビットドリルセット877円を購入
上部タンク部分をカットして小さくする。安くて切れ味抜群の金切りはさみ
ガンガンとカット
カットするとこんな感じ
今度はかぶせるカバーのカット
小さくなりましたね
燃料ポンプは小箱の中にいれて消音にしてみよう
本体右に見える白い物体は燃料タンクで、純正ホースがが短いので外径7ミリ、内径4ミリのホースを50センチ購入しました。これでタンクをずらして給油が出来ます。下の画像と比べてください。すっきりしました。年末にポンプのカチカチ音がどうなったかレポートします。